夢とコミュニケーションの力で、あなたと日本中を笑顔にしたい。
なんとなく、、、時が過ぎるのではなく、「選択」していく。
わくわく生きる事をお伝えしながら、
自分らしく・楽しく・わくわくした人生の夢応援をしております。
ハッピーさん 黒原みほこ
ドリームマップ普及協会 夢の地図ドリームマップドリマ先生
JCO 日本コミュニケーション認定講師
2016年度 協会講座開催No.1講師
一般社団法人ドリームマップ協会の認定ドリマ先生として、仕事をされている女性、ママなど20代から70代の方に夢の地図を描く講座を定期的に開講。また子供たちの夢を応援し知多半島中心に小学校へも授業を届けている。
2016年度講座開催NO1講師 元JCO日本コミュニケーション機構認定講師としても活躍中
個別のコミュニケーション講座から、グループまでご希望に沿った講座をお届けしています。
大府市、半田市、東海市、知多市、名古屋市にて定期開講。
オリジナル講座「キラキラマップ」は、赤ちゃんから人生を振り返り、自分の道のりの宝物を見つけられると好評開講中。
スケジュール講座は、リピーターのかたが参加され、
毎年1年を設計し自分らしく生きる始まりを参加者の方がスタートされています。
開講実績
・豊明市生涯学習課 ドリームマップ講座
など、単発で企業・団体・PTA講座も行っております。
こちらからもお越しいただいております
知多市、半田市、東海市、大府市、常滑市、東浦町、名古屋市、豊田市、みよし市、日進市、岩倉市、豊橋市、一宮市、江南市、春日井市、
岐阜市、
千葉県、長野県、大阪、埼玉
夢相談(個人相談)または、グループ相談で、お話を伺っております。
サポートでは、講座立ち上げ、講座の模擬を受けてアドバイスなど、自信につながる時間をつくっています。
すべての活動の始まりは、6年前。
初めての土地での
・子育てに悩む、
・相談できる人もいない
・相手に合わせ過ぎる
その頃の私は、がんばりすぎていました。
自分の感情の蓋を閉め、常に余裕がなく、外で笑い、家で子供を怒り、時に落ち込み涙がでました。
知らぬ間に体重が激減、ある日 立つことさえ出来ないくらいの、ひどい腰痛をわずらいました。
恥ずかしながら、病床でやっと自分を見つめることができました。
幼い頃からこれまで私の人生の関わってくれた人たちのことを思い浮かべ、感謝で涙があふれました。
と同時に、おなかのそこから、この私の命が、私に辿り着いた奇跡に感謝しました。
私の決意
不器用で、弱虫なところがある私だから、あなたに寄り添い、あなたの前で、飾らない素直なありのままでお話します。
そんなある日、
友人が貸してくれた一冊の本が人生を変えました。この一冊の本をきっかけに、私は、ドリームマップ、ドリマ先生になりました。
その自分の「夢」を言葉(ドリームマップ)にしていくことで、
自分の「夢」を言葉にすると分かること
夢と行動がおのずと分かり 自分の心のコップを満タンにして、まわりを大事にして一緒に幸せになる、幸せの循環ができます。
それがドリームマップを始めた原点です。
結婚後、10年以上 専業主婦だったので、人前に立ち、話すのが苦手。
幼稚園の保護者自己紹介では、数日前から胃が痛くなる程でした。
でも、「みんなを夢の力で応援し幸せにしたい」夢を叶えるには、自分を信じる力や、スキルを知りたいと思いました。
その時、学んだ講座が「話し方、聴き方、伝え方コミュニケーション」自己紹介が、こんなに深く自分を理解するものだと知りませんでした。
コミュニケーションから学ぶこと
自分の言葉で、自分を話し、温かい人間関係を築きながら、自分の伝えたいこと、使命に向かって行動していく。
「言葉」にするのは、苦しいこともあるけれど、「話す」ことで、「放す」ことができ、俯瞰してみることができ、自分にもっと深い気づきと、パワーをくれます。
講師としてそのことをお伝えし、夢を応援したい!と思っております。
そして、大人が元気になったとき、それを見て子供たちも夢を描く。
私は、出会う人を心からの笑顔にし、子供たちの未来に、より明るい安心した社会のバトンを渡していきたいと思っています。